11:00-16:00(Lo 15:30)
夜は予約制18:00-22:00(Lo 21:30)
※緊急事態宣言期間中は夜営業を休業させていただきます。
Close sun,mon
09042800771
ケータリン、イベント出店承っております
tuchie.kmi@gmail.com
instagram:nanai_cafe
Twitter:nanai_cafe
焼き菓子委託
tetenor http://www.tetenor.com/
cafe haru instagram:@cof_haru
siro http://www.siro-kurashi.com/
event
お知らせ
12.30.2011
12.29.2011
12.23.2011
12.16.2011
カレー研究家 渡辺玲さんと行く、本場インドの料理教室・レストラン巡り
私にとって渡辺玲さんとは...
南インドカレーを知り、渡辺さんの本と出会って、カレーを作り続けてきました。
料理教室をされているので教わった事もあり、勝手に師匠と呼ばせていただいている先生です。
今回、渡辺先生と一緒にインドへ行けるという事もあって、とても楽しみにしていました。
料理教室が4回あり、大満足の食事を食べ、街やバザールなどを散策し、本当に充実した旅となりました。
デリー~ハイデラバード 食い倒れツアー2011 旅の記録を少しずつ紹介していきます。
ラベル:
インドツアー2011
12.13.2011
今回のカレーはトマトとお豆のカレーでした。
黄色いお豆のカレーに赤いトマトと緑の香菜を、
スプーンの柄には、生の月桂樹と赤唐辛子をつけて
クリスマスの雰囲気も楽しんでいただきました。
先日行ってきたインドの写真を見ながらの食事会となったのですが、
皆さん熱心に聞いてくださり、質問などもしてくださって、
カレーやインドについて興味を持っていただけたのではないかと嬉しく思っています。
皆さんの反応の数々が励みになりますし、勉強にもなりました。
皆さん本当にありがとうございました。
「ささやかな菜食」を楽しんでいただけたらと思います。
フェリシモヨガ部さんも本当にありがとうございました。
帰り道、炊飯器の入ったトランク引きずりながら月食を見ました。よい夜でした。
12.10(土) フェリシモさんの おへやでヨガ(とベジカレー) 開催されました。
http://www.felissimo.info/hellosports/event/cat854/1210.html 今回のカレーはトマトとお豆のカレーでした。
黄色いお豆のカレーに赤いトマトと緑の香菜を、
スプーンの柄には、生の月桂樹と赤唐辛子をつけて
クリスマスの雰囲気も楽しんでいただきました。
先日行ってきたインドの写真を見ながらの食事会となったのですが、
皆さん熱心に聞いてくださり、質問などもしてくださって、
カレーやインドについて興味を持っていただけたのではないかと嬉しく思っています。
皆さんの反応の数々が励みになりますし、勉強にもなりました。
皆さん本当にありがとうございました。
「野菜とスパイスだけですか?」と驚かれている方もおられましたが、私自身、そこが南インドのカレーの一番の魅力だと思っています。
機会がありましたらtuchie cateringのコンセプトの一つである「ささやかな菜食」を楽しんでいただけたらと思います。
フェリシモヨガ部さんも本当にありがとうございました。
25階からのルミナリエ |
帰り道、炊飯器の入ったトランク引きずりながら月食を見ました。よい夜でした。
ラベル:
catering
11.10.2011
フェリシモさんの
夜景の中のヨガイベントにカレーを届けます。
HELLO SPORTS おへやでヨガ 12.10(土)17:00~
http://www.felissimo.info/hellosports/event/cat854/1210.html
今回、ヨガの後に食べて頂くということで、
ヨガで流れていく毒素をより排出してあげるというイメージで作りたいと思っています。
どうぞお楽しみに。
夜景の中のヨガイベントにカレーを届けます。
HELLO SPORTS おへやでヨガ 12.10(土)17:00~
http://www.felissimo.info/hellosports/event/cat854/1210.html
今回、ヨガの後に食べて頂くということで、
ヨガで流れていく毒素をより排出してあげるというイメージで作りたいと思っています。
どうぞお楽しみに。
ラベル:
catering
10.05.2011
3人では、はじめてのケータリング。
ぬんヨガのぬんさんにお願いして、楽の森さんのキッチンもお借りして,
ダーマヨガのクラスの後に試食会をさせていただきました。
みなさまありがとうございました。
頂いたアイデアを大切に使わせていただきます
カレー係 nanaiより
南インドの代表的なカレーの一つであるサンバルを、
ヨガの後に試食していただきました。
サンバルとは野菜と豆の汁気のあるカレーです。
(今日は少し火を入れ過ぎて汁っぽくなくなってましたが…)
初めての味で…とおっしゃられる方が多かったですが、
初めての味で…とおっしゃられる方が多かったですが、
確かに関西では南インド料理屋さんは少なく、
食べる機会はあまりないかもしれないです。
ただ昔よりは関心が徐々に高まって来ているようです。
初めはなんとなく’ん ‘っておっかなビックリでも
初めはなんとなく’ん ‘っておっかなビックリでも
食べていくと病みつきになる…
こんな風にハマっていった私です。
皆さんはいかがだったでしょうか。
スパイスや野菜、豆など,動物性抜きの食材でこんなに美味しい!かんたん!
こんな風にハマっていった私です。
皆さんはいかがだったでしょうか。
スパイスや野菜、豆など,動物性抜きの食材でこんなに美味しい!かんたん!
を、皆さんに知ってもらい、楽しんでもらえたらと思っています。
最後に、今回このような機会を作ってくださいましたぬんさん、
本当にありがとうございました。
ぬんさんのヨガ http://nunyoga.web.fc2.com/
本日のカレーとおやつ
大根と豆のサンバルカレー+インディカ米
チャイのクッキー
ラベル:
catering
10.03.2011
9.27.2011
登録:
投稿 (Atom)