2016年7月から半年間、わたしもお世話になっていました
「生活を通し、マクロビオティックを学ぶ滞在」です
ご興味ある方は、下記に記載されています
小川友子さんのメールアドレスへ
直接お問い合わせください
小川さんから送られてきました紹介文です
スウェーデンに住んでみませんか。
マクロビオテイック研修生募集中
スウェーデンのストックホルムに、マクロビオテイックを生活を通して学ぶ滞在 をしてみませんか。2018年8月19日頃から翌年1 月18日頃までの5ヶ月間来られる方と、来年夏以降なら6ヶ月来られるという方を 探しています。
私は、日本でマクロビオテイックを学び、スウェーデンのストックホルムに引っ越してきてからも 約29年マクロビオテイックの食生活をしています。私は, 平日は高校教師でスウェーデンの高校生に 日本語を教えています。そして、日曜日は自宅でマク ロビオテイックのお料理教室をしています。忙しいので、 お手伝いをしてくださる方を募集しています。
ハウスキーピングの家事をして頂くことで滞在費はいりません。家事は、掃除を週2日,洗濯を週6回、夕食作りを週 4回と畑を少ししているので、畑 と庭仕事です。3食マクロビオテイックの食事をして、 マクロビオテイックの料理と 勉強をし、ストックホルムの観光やスウェーデンの自然も楽しめる 滞在です。英語は、毎日のように家の中や外で使うので、ご自分で夜などに勉強して頂いています。 研修生さんは、お休みの時など、 森を散歩したり、泳ぎに行ったり、森のコースをジョギングしたり、 買い物や図書館に行ったり、本を読んだりもできます。近くの教会に無料の手芸教室があり 、週1日通って、材料費だけ自分持ちで、刺繍、編み物なども できます。
私は 子供が4人います。長男は29歳、カリフォルニア芸大卒業後、3D デザイナーの仕事をアメリカでしています。次男は、26歳、技術大学の 大学院生で自活しています。今は、三男、21歳会社勤務 、長女高校2年生の2人が家に住んでいます。その他、家の中の二 部屋を貸し出しているので、外国人留学生が二人います。家族とは日本語ですが、留学生と は英語です。
家はストックホルム郊外にあり森に囲まれています。自転車で30分位で 2つの湖に行けます。バスで海にも行けます。ストックホルム中心地までは、バスと 地下鉄で1時間位です。
私は、マクロビオテイックお料理教室を、日曜日に自宅のキッチンで していて、料理教室開講時は、研修生さんにその助手をして頂いてい ます。いい勉強になりますよ。家では、味噌、天然酵母パンを手作りしています。 私のお菓子作りが、2008年10月30日発売の FIKAという主婦と生活社の雑誌に載りましたので、もしバックナンバーが手に入ったら、 ご覧ください。(P.32~P.39) また、スウェーデンのテレビに2013年6月、マクロビオテイック料理で出演したこともあります。 一昨年むすび誌の2016年9月号に自然育児サークルSkogでの私のお料理教室の様子が記事になりました。 また、昨年の夏は、正食協会の大阪校と東京校でスウェーデン マクロビスウィーツのお料理教室もさせて頂きました。 むすび誌の最近出版された2017年 10、11月号と2018年2月号に私の記事も載っているので、よろしかったら読んでみて下さい。
マクロビオテイックのお料理教室に行ったことがあり、マクロビオテイックを 広めたいと一生懸命な方で、明るく子供が好きで何にでも意欲的な、責任感のある 方が、希望です。 こちらへの往復フライト料金は、申し訳ありませんが、自分持ち です。我家に払う滞在費は要りませんが、交通費、観光、外食 などの自分の出費 を見越してのお金を用意される必要はあるでしょう。
日本を、6ヶ月離れられて 美しいスウェーデンで自己向上の学びにいらしたいと思われたら、ご連絡下さい。生年月日と、住所(振り仮名 、郵便番号つき)、電話番号、履歴、 今の仕事、どうやってマクロビオテイックを知ったか、体調はどう変わったか、今の食生活等 も書いて写真添付でメール をしてください。貴方とも良い出会いができますことをお祈りしています。
小川友子 TÄBY, STOCKHOLM, SWEDEN tomoko.ogawa326@gmail.com